本日の作業は、素焼きが上がっていた猫の置物に釉掛けし本焼きの窯に入れた。残った時間で、前回作ったコーヒーカップの整形と把手に猫をアレンジした。
猫の置物に釉掛け
台座は織部、猫は透明釉をかけた。

右側の猫は、下絵の具で黒のぶち猫の模様をかけた。写真を撮り忘れてしまった。
この2体を本焼きの窯入れ、点火は明日だそうだ。

コーヒーカップ
前回作ったコーヒーカップ。今日はこれから底面を加工する。

段差付きの高台にしてみた。

猫の把手にアレンジ
前回作った猫の把手のコーヒーカップは、上さんに気持ちが悪いと酷評だった。今回はなるべく可愛いく見えるようなデザインにした。

できたのがこれ。
可愛い!(自画自賛)
猫よりもリスっぽい?

アップ。顔はこっちを向けた。

反対側
シッポをくるっと丸めればよかった。
あ~、早くこのコーヒーカップでコーヒーを飲みたい!

→ 動画を見る